好評につき内容を一部
パワーアップし
アンコール開催が決定!
「人を癒すはずの自分が、
いつも疲れている・・・」

そんなふうに感じたことはありませんか?
心・身体・意識を整え
疲れ知らずの自分になって
収入やチャンスがどんどん巡ってくる方法
“治る力”
“秘めた力”
最大限に引き出す
明日からできる
3つのセルフケア
無料シェア会LIVE

✅ ストレス・疲れ・不調に悩んでいる
✅ 頑張っているのになぜか満たされない
✅ もっと自由に、本当の自分を生きたい
  • チャンスは2回
    5/29,31
    20時~
  • 参加費
    無料
  • 参加定員
    30名限定
右肩上がりの人生へ
シフトする第一歩を今すぐ
踏み出しませんか?
お申し込みはコチラから
満席になり次第、募集を終了します。
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
それ、マジで壊れる
5秒前かも・・・
  • 医療・介護職(看護師・理学療法士・介護士など)
    → いつも患者さんや利用者さんのケアが優先で、自分のケアは後回し…。
  • 美容・リラクゼーション業(エステティシャン・整体師・セラピスト)
    → お客様を癒す仕事なのに、施術後は自分がヘトヘト…。
  • 教育関係者(教師・塾講師・カウンセラー)
    → 生徒や保護者のために頑張りすぎて、自分の心のバランスが崩れてしまう…。
  • 経営者・個人事業主(フリーランス・コンサルタント・店舗オーナー)
    → 常に決断を求められ、心の余裕がなくなっていく…。
  • クリエイター(デザイナー・ライター・動画編集者)
    → アイデアを出すのが仕事なのに、ストレスで何も浮かばない…。
  • 会社員(管理職・営業職・専門職)
    → 人間関係に気を使いすぎて、家に帰るとどっと疲れる…。        
        
  • 主婦・主夫(家庭の管理・子育て・親の介護)
    → 家族のために頑張る日々…「自分の時間がない」と感じる…。
その結果・・・
  • 朝、スッキリ起きられない。
  • 頑張っても、なぜか満たされない。
  • 人間関係で疲れる。
  • 仕事に追われるだけで、人生にワクワクがない。
  • 収入が増えない。
  • 運が悪いと感じる。
このままでは、
心も身体も限界に・・・

でも、安心してください。
あなたの中にある

“治る力”“秘めた力”

を引き出せば
解決できます!
前回LIVE参加者さんの声

1.一番記憶に残ったフレーズやキーワードは?

  • 「ゼロポイントセルフケア」・・・その響きがよかった。
    「すべてを軽くする」、「ゆらがず」・・・今の自分に当てはまるフレーズでした。
  • 脱力することが大事。
    深呼吸するとゼロポイントに戻れる。
  • 呼吸が浅いと癌になる。
    重力に関して(アインシュタインの「重力は空間と時間を歪める」が思い浮かんでました)。
    全て軽くなる。成果を出すのに努力はいらない
  • 軽くする、軽さ
  • 色々外して軽やかになること。
    エネルギーは流れていることが大事
    身体って気づいたら、良くなっていくよってところです。
  • 自分の体をスキャンする。
  • 軽くなる!
  • すべてを軽くする。
  • 自分はもっと凄い
  • 呼吸が大切。頭から体を見るようにスキャンしていくことを習慣化していくことがいいことがわかりました。ダイエットは簡単と言われていたのが印象的でした。
  • エネルギーの漏れと滞りを解消する。
    身体には本来治癒力がある。
  • がんばっているからではなく、整っていないから疲れる
    エネルギーが漏れているから疲れる
    新しい事はしなくて良い。元々あるものを引っ張りだす
    収入は努力や勤勉さでなく、感情的安定でアップする。
  • カラダスキャンと身口意

2.明日から取り組もうと思ったことは?

  • 3つのワーク、今晩からします。
  • 朝と夜に自分に挨拶する。
    深呼吸と脱力
  • 教えていただいた3つのワークをして、自分のパターンを認識するところから
  • エネルギースキャン瞑想
  • 朝起きて深呼吸3回して、自分におはようございます。今日も1日よろしくお願いしますってこと。
    その前に今夜寝る前に深呼吸3回して、今日も1日頑張りましたねって言ってゆっくりスイッチ切って眠りつきます。
  • 3つのことを実践します
  • 自分をスキャンするように隅々迄感じる
  • 深呼吸、体のスキャン、エネルギーを流す
  • いつもしている呼吸法プラス今回の瞑想を取り入れます
  • 呼吸を心がけて、心を整えることをしていきたいと思いました。
  • 深呼吸、エネルギースキャン
  • ボディスキャン瞑想
  • 深呼吸
  • ・呼吸と身体スキャンと朝起きたら3回深呼吸、細胞によろしく!という。
    ・昼はただ好きな事をする時間を持つ
    ・寝る前3回深呼吸、細胞にありがとう!と言う。

3.全体を通した「気づき」や「感想」を教えてください。

  • 数年前、初めて日向さんの無料セミナーを受講した頃を思い出しました。あの頃より、おかげさまで、今の方が元気です。
    当時、知らなかった知識や効果を体感し、実際にコースを受講しているからと思います。LIVE で述べられていた事柄の意味も理解しやすく、身近に感じられました。
    今晩も「いつものように、受講者が軽くなる場をつくられているな」と感じましたし、LIVEの後半には身体が軽くなってました。「日向さん効果」です。
    しかしながら、いつも日向さんとLIVE 関係でいられるわけではないので、ひとり何時何処にいても、この感覚を復活・会得できるように、(各種の)セルフワークの必要性を実感しています。
    今回のワークはホントに簡単なので、その効果をどんどん体感してゆきたいと思います。最近は個人セミナーで日向さんとZOOM対面しているにも関わらず、今回のLIVEは新鮮に感じました。
    今晩は「別の流れ」というか、個別セミナーとは違う流れがあったのでしょうし、初参加の皆さんにおかれては、日向さんを通して新しい感覚を体感していただきたいと思います。
  • 日向さんから教わる体に良いことはシンプルで簡単なことが良いです。3年以上前に教えていただいた瞑想もほぼ毎日継続できています。
    今日教えていただいたことも取り入れていきます。ありがとうございました!!!
  • あえて周波数が低い自分の状態から後半に向けて高めるというセッションを試してみようと感じました(笑)
    時間の関係上すべてのスライドの内容を追い付いて読めませんでしたが、書いてある色々なことが楽しそうでした?→沢山書かれていた内容の中に光輝いて見えたというのか、直感でそれが呼んでる感覚のようなものがありました
  • セルフケアで直感力・直観力が高まる
  • 4月に入ってからなんとなく気持ちが重たくて、いつもなら気にならないことや気持ちの切り替えがすぐ出来るようなのことでも、なんか抜け出せなくてしんどかったんです。
    仕事もいつもより忙しかったし…とかあったのですが、なんとなく気持ちが重いから身体も重たくて。
    日向先生に教えていただいたこと、たくさんあったけど、全然実践してなかったから、知っててもやってなかったら未完成ってのもすごい響きました。丁寧に、繊細に、持続的に自分にやってあげたいって思います。
    なぜかわからないけど、ワーク③のところで日向先生のお話聞いてたら泣きそうになりました。感情のデトックス…なのかな。
    何かがほぐれて、癒されたような感覚でした。滞ってたものが流れたのかな…ってまさに軽くなった感覚があります!ありがとうございます!
    参加し始めた時の自分と終わった後の自分では本当に気持ちが全然違うのが嬉しいです!
  • やればだれにでもできる内容を分かりやすく教えていただきました。続けることが大切だと改めて実感しました。
    久しぶりに元気そうな姿が見られてうれしかったです。今週は仕事でストレスを感じていたので、とても良いタイミングで話が聞けて良かったです。
  • 自分は感覚系の施術をします。この2年でかなり成果は出ていますが、もっと自分のエネルギーをあげればもう一段階上げれるのでは?と感じました
  • 簡単にできることを継続することが一番大事なんだと改めて実感しました。
  • 自分で自分を癒せると日々のパフォーマンスは何十倍にもなる。
  • とってもシンプルで明日から直ぐに取り組みたいと思った。
    質問で他の疑問もスッキリ解決した。
  • 日向さんのお話を聞いているだけで不安が薄らいで、大丈夫なような氣がしてきました新しい事をするのではなく、あるものを引っ張り出す、というところになるほどと思いました。今は休んでいる時期なので、時間がある分不安も出て来ていたりという中で、自分で自分を整える事ができ、出てくるマイナスや不安なども消していく事が出来れば良いなと思いました
  • 日向さんからエネルギーワークを学んでからどんどんいろんなものが軽くなっています。ライブに参加して、朝も夜も身体と心が一体になってエネルギーが流れやすいようにするために、心と身体と周りがリンクしている感覚を持っていることが大事だなと思いました。
    学び始めた当初はエネルギーと人間との関係について少し違和感があったのですが、今では当たり前になりました。とてもいい機会をいただきありがとうございました。
\全員もらえる!/
シェア会LIVE
専用LINE登録者
限定特典はこちら
登録特典
あなたの「治る力」と
「秘めた力」を蘇らせる
身体と脳と心の休息法7選

心・身体・意識を整え、
収入やチャンスが自然と巡ってくる
スキルを身につけませんか?
お申し込みは コチラから !
満席になり次第、募集を終了します。
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
無料シェア会LIVEではあなたの

「治る力」と「秘めた力」

を最大限に引き出す

「明日からできる3つのセルフケア」

をお伝えします!
ポイント1
心と身体のエネルギーを整え
ストレスを軽減する

心と身体のエネルギーを整えストレスを軽減するために、重要なポイントがあります。


僕は理学療法士として、セラピストとして20年以上のキャリアを重ねてきました。

また、世界最先端の予防医学や栄養学なども、現在進行形で常に学び続けています。

その中で重要視している、『健康を保ちながら思い通りに行動できる心と身体の作り方』や、

『波動の整え方』について知ることで、あなたも日常で実践できるようになります。

ポイント2
直感力と決断力を高め
仕事や人生をスムーズにする


現代社会では、日常生活で「恐怖」と「不安」にさらされる機会が多く、

心が乱されネガティブな『感情』に飲み込まれ、悲観的な状態に陥りやすいです。

つまり、普通に暮らしているだけで意識がネガティブになり、

直観力も判断力も鈍り、仕事や人生の歯車が少しずつ狂わされてしまうわけです。

そうならないために必要な、直感力と決断力を高め、

仕事や人生をスムーズにするための『脳』と『感情』の扱い方についてお伝えします。

ポイント3
 健康・人間関係・仕事
の3つを調和させる


人の悩みは、「健康」・「人間関係」・「仕事(お金)」の3つに集約されます。

この3つが充実しうまく調和できれば、人生の『幸福度』も自然と高まります。


必死に頑張るような『努力してなんぼの目標達成系』でもなく、

曖昧で現実逃避的な『地に足つかないスピリチュアル系』でもなく。


もっとシンプルで確実に運気も高まり、願望の実現を早め、

「健康」・「人間関係」・「仕事(お金)」

の3つを充実させながらうまく調和させる、再現性ある具体的な方法をお伝えします。


理学療法
×
エネルギー整体
×
瞑想トレーニング
×
コーチング


を融合した
独自のメソッドで

心・身体・意識
のバランス

を取り戻します!
このメソッドを学ぶことで、

「朝起きるのが楽しみ!」

という状態が手に入ります!

ただし、無料シェア会LIVEは
少人数限定の開催 です。

じっくり学び
実践してもらうために、

【2日間合計、先着30名様】

のみご参加いただけます。
お申し込みはコチラから !
期間限定のご案内です!
満席になり次第、募集を終了します。
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
このセルフケアを
実践すると・・・・
  • 朝、スッキリ目覚める!
    「布団から出たくない…」ではなく、ワクワクしながら1日を始められるようになる!
  • 仕事のストレスが激減!
    ⇒ 直感が冴えてスムーズに進み、決断力がつく!
  • 人間関係がラクになる!
    「気にしすぎるクセ」が消え、自然体でいられるように!
  • 体が軽くなる!
    「疲れが抜けない」「肩こり・腰痛」がいつの間にか改善!
  • 収入やチャンスがどんどん巡ってくる!
    運・お金・人が自然と引き寄せられ、人生が好転!
  • ワクワクする未来が描ける!
    ⇒「この先、どうしよう…」が「やりたいことが増えてきた!」に変わる!        
        
  • 100年生きたくなる人生にシフト!
    ⇒毎日が「やらなきゃ」ではなく、「やりたい!」で満ちていく!
その先に待っているのは・・・
  • 「本当の自分として生きる喜び」
    → 誰かの期待ではなく、「私はこう生きたい!」と堂々と言える人生
  • 「愛し、愛される人生」
    → 大切な人と深くつながり、支え合いながら幸せを分かち合う生き方
  • 「人生そのものをアートのように楽しむ日常」
    → やりたいことをやり、人生そのものを表現する毎日
を手に入れたあなたです!
ここでの小さな選択が
あなたの人生を

「疲れから解放され、
ワクワクが止まらない人生」


へとシフトさせます。

 
あなたが

「本当に生きたい人生」

を実現するために今、
行動しましょう!
心・身体・意識を整え、
収入やチャンスが自然と巡ってくる
スキルを身につけませんか?
お申し込みは コチラから !
満席になり次第、募集を終了します。
個人情報の取扱について
▼第1条(個人情報)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
▼第2条(個人情報の収集方法)
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
▼第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
・上記の利用目的に付随する目的
▼第4条(利用目的の変更)
当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
▼第5条(個人情報の第三者提供)
当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
▼第6条(個人情報の開示)
当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
▼第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
▼第8条(個人情報の利用停止等)
当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
▼第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
講師プロフィール

日向 英敏(ひなた ひでとし)

日向ウェルネスサポート 代表

不安や恐怖を緩め思考・感情・意識を軽くする
頭と心と身体の『ゼロ・グラビティコーチ』

“治る力”と“秘めた力”を引き出す専門家

 ---------------

<モットー>
『クヨクヨしている人の頭と心と身体が軽くなる刺激や気づきを与える存在であること』

♦理学療法士

♦自律神経・内臓・体質改善専門セラピスト

♦脳力アップと覚醒を促す“超古代瞑想”教師

♦パフォーマンスアップコンサルタント

♦エネルギー整体師/細胞・粒子浄化ヒーラー

♦カバラ数秘カウンセラー/スピリチュアル・コーチ

♦『負けない/折れない/ブレない心』と『高いコンディションを保てる身体』を手に入れ、“勝ち残り生き残る人”を育む専門家

♦心身の健康、人との繋がり、お金・時間の自由と豊かさ溢れる人生へと導く「ウェルネス・ライフ・プランナー」

---------------

<ミッション>

『人生に不調、不快、不安、不運、不幸を生み出す身体・心・意識の「重み」を減らし、人の持つ個性や能力を解放し、毎日を幸福で軽やかに生きる人たちを増やすこと。』

 『重い身体・気持ち・意識を軽くして、エネルギーと波動の高い状態を手に入れ、関わる人達がやりたい事、叶えたい夢、描く理想の現実化をサポートすること。』

---------------

<ビジョン>

♦ 治療や薬に依存しないオンリーワンの健康法とセルフケアの普及に努める

♦ 細胞・原子・粒子レベルまで、人と世界の浄化・覚醒・解放に貢献する

♦ 身体・心・意識の進化と魂の成長を促す知恵と学びを深め、次世代へと伝える

---------------

もともとはリハビリ専門国家資格である「理学療法士」としてICU、終末期ケア、在宅医療、スポーツなどの現場に従事。

老若男女問わず3歳から103歳までの人達と関わり、1,000人以上の死と向き合う中で西洋医学への疑問を抱くと同時に、自らの無力さと限界を痛感する。

東洋医学、代替医療、ヒーリング、エネルギー療法、ボディーワーク、心理学、認知科学、量子物理学などについて学び、自律神経・内臓・体質改善専門セラピストとして独立・開業。 

老若男女を問わず幅広い世代を診る傍ら、医療従事者、セラピスト、一般人を対象に、健康法、施術・ヒーリング技術、セルフケアなど各種講習会やセミナーを全国各地で開催。

オリンピックやプロ選手の健康管理・指導に携わる日本人ドクターに同行し、J1リーグ所属のサッカー選手トレーニングサポート、JKAミドル級王者メンテナンス施術、ハワイジム所属総合格闘家のパフォーマンスアップ指導なども実施。 

最適な身体の使い方やエネルギー向上法を伝え、経営者、アーティスト、受験生、子育てママなどの施術や指導にあたり、関わったクライアントは受講生を含め延べ1万人以上。

その後、我が子の誕生をきっかけに児童福祉や障害児支援事業にも関わり、国家資格を持つ医療技術職として医療・介護・福祉すべての領域で現場に立ち、クライアント支援やスタッフの教育・サポートなど含め、トータルで20年以上の経験と指導実績を持つ。

著書は電子書籍を含めこれまで3冊出版し、Amazonでベストセラー1位を獲得。

「人を癒すはずの自分が、
いつも疲れている・・・」

そんなふうに感じたことはありませんか?