【1年以上、病院に通い続けても治らない痔との闘い。その痛みが、20~30分の会話で消えた・・・】

今日も都内で施術中。

 

ここ最近、痔の悩みでお越しになった人がいる。

その方は初対面で、詳しい状態なんてもちろん知らない。

 

インターホンが鳴り、ドアを開け、

玄関の向こうに立っていた様子から、

不安や緊張、重さや固さが見て取れる。

 

 

中に入ってもらい、椅子に座って会話を始めるが、

お尻の部分に体重をかけると痛みが出るので、

それを避けるような座り方をしている。

 

これまでの経過や、

そのほかのケガや病気などはないかを確認しながら、

痔についての経過を聴いていく。

 

 

流れとしては、

3年位前から痛みを自覚し始め、

1年ほど前からひどくなり、

そこから病院に通うようになった。

 

最初の半年ほどは、まず薬での治療をはじめ、

その後から外科的な処置をするようになり、

今は月1回のペースで通院し、処置を続けている。

 

 

やっていることはあくまでも、

本人との会話でこれまでの流れを把握するだけ。

 

直接的にお尻を見て確認するわけでもないし、

痛みもあるのでもちろん触りもしない。

 

 

そうやって相手の緊張や話し方、クセなどを見極めつつ、

今の悩みや状況を生み出している理由や、

その背景に見え隠れする本質的な問題について、

様々な観点から徐々に近づいていく。

 

やがて、今に至るストーリーが一つの線として繋がり始め、

そして、その時は訪れた。

 

 

あることに気づいた瞬間から、状況が変化する。

 

「あれ、なんだか痛みがなくなってきた・・・」

 

と、相手がつぶやく。

 

「あれ、ホントに痛くない・・・」

「こうやったら、さっきまで痛かったのに・・・・」

 

と、いつもなら痛くなるはずの座り方やお尻への刺激を、

何度自分で再現してみても、出るはずの痛みが出ない。

 

 

ここまで、約20分程度。

やったことは、ただ会話をしていただけ。

 

その後さらに、

一年前からひどくなった理由も判明する。

 

 

それも、お尻とは直接的な関係は全くないし、

本人もまさかそのことが、

自分の痔がひどくなったことと関係あるとは思ってない。

 

だから、最初はその話題が会話の中に出ることすらない。

でも、やがてそれも大きな理由の一つだと自覚する。

 

 

そしてまた、一段と痛みが楽になり、

痔の大きさ自体も小さくなっていると感じる。

 

そのうち、痛みは消えてしまって、

どんな座り方をしてもなんともなくなる。

 

 

ここまででトータル、約30分。

もちろんただ、会話をしていただけ。

 

何をやったかと聞かれたときに、

あえてそれを言葉で表すとしたら、

一言で言えばこうなる。

 

「いつの間にか出来上がり、本人でさえも自覚できていない、

症状や病の種を生み出す根深い認識の間違いに気づけるよう、

いくつかの要素から現状を分析し、

その関係性と繋がりを認識してもらった。」

 

となるだろうか。

 

 

本人はそのあと何度も、

自分で動いて痛みがないことを確かめながら、

その事実を前に驚くしかないという表情。

 

「こんなことってあるんですね」

 

という言葉に対して、

 

「そう、あるんです。どれだけ不思議でも、

その事実を認めるしかないですよね」

 

と、ただお伝えする。

 

 

確かに、そういう経験や認識がない人からすれば、

何かの暗示にかけられたんじゃないかとか、

うまく騙されているんじゃないかと思うくらい、

理解に苦しむ事実なのかもしれない。

 

でも、僕はもちろん何も、怪しいことはしていない。

いや、まったくしていないといえばウソかもしれないが、

決して騙したりごまかしたりしたわけではない。

 

 

同席されたご家族さんも、

横で一緒に話を聞きながらその様子をずっと見ていたので、

僕の身の潔白は証明できるはず・・・w

 

本人もご家族さんも、

今まさに身体を通して体感している事実を前に、

なんだったら、もう笑いだすくらい。

 

というか、

今まではなんだったんだと、笑うしかない。

 

 

でも、それが結果。

どれだけ頭で考えてすぐに理解できないものだとしても、

それがゆるぎない事実であることに変わりはない。

 

だって、

本人自身が身をもってそれを証明していて、

こうなるまで僕は一度も、

相手に触れてさえいないわけだから。

 

 

 

もちろん、これで終わりというわけではなくて、

その種が育ってしまう水や養分に当たる体内のエラーも、

そのあと丁寧に除去し、終了。

 

ここまでトータルで約50分くらいだっただろうか。

 

 

終わった後、

自分の身体の様子や感覚のありえない変貌に、

まるで自分の身体じゃないみたいだと、

新しい感覚に酔いしれる。

 

 

姿勢をよくしようと思わなくても、

自然と勝手に姿勢が良くなる。

 

悩みや不安ごとを気にしないようにしようとか思わなくても、

今まで気にしていたことが、そもそも気にならなくなる。

 

 

来られた時と終わった後で、

ホント別人になったんじゃないかと思うくらい、

表情も姿勢も動きも感覚もエネルギーも違う。

 

こういう経験をするたびに、思うことがある。

 

「治ると思っていない人は、どうやっても治せない」

 

これは、どんな問題の根底にも関わるもので、

確かにその通りだと思うし、僕もそこに異論はない。

 

 

だから、その人自身が、

 

「自分は治ることができる。良くなれる。」

 

と思えなかったり、意識できない限りは、

残念ながら僕にはどうにもできない。

 

 

もちろんこれは、あくまでも今の僕の考えであり、

この広い世の中には、たとえ今、

どんな状態の人であっても治せるという人が、

おそらくいるかもしれない。

 

そこから比べれば、

僕はまだまだ力不足ということになるし、

これが今の僕のレベルであって、それが現実。

 

 

ただ、

 

「今はどうしても治ると思えない」

 

とか、

 

「良くなるイメージが持てない」

 

という人に、

 

「自分はまだ治るかも・・・」

「今からでも良くなれるかも・・・」

 

という方向性へと舵を切らせられるかどうかについては、

セラピストや治療家の腕次第じゃないかと思う。

 

自分一人では気づけない、

どうにもできないという状況にある人に対して、

 

「治ると信じましょう!良くなれると自分に言い聞かせましょう!」

 

なんてことをバカみたいにどれだけ伝えたところで、

それが出来るなら相手は初めからそうしているだろうし、

それができないから今の状況になっているし、

今どうすればいいんだろうかと悩んでいるわけで。

 

 

だとすると、

今、相手が起かれている状況を先入観なくフラットに捉え、

相手の中にある認識や思考、イメージ像のズレや歪みなどを分析し、

それらを総合的に見て、そこに現れている不協和音を感じとり、

それを本人が腑に落とせるような形に置き換えて、

相手にフィードバックすることができれば、

それだけで相手の中にある改善へと向かうスイッチを押し、

良い方向性へと舵を切り替えることは可能なはず。

 

 

確かに、優れた技術やスキルも必要。

 

それがないと対応できない領域がたくさんあることは、

僕自身が目の前のクライアントを通して身をもって感じているし、

それによる自分の力不足を感じる場面は、腐るほどある。

 

 

じゃあ、

優れた技術やスキルがあればいいのかといえば、

まったくもってそうじゃない。

 

どれだけ素晴らしいテクニックや技を駆使しても治らない、

良くならないというケースだって、

この世の中にはこれまた腐るほどあるわけで。

 

 

「何もしなくても治るものは治るし、

何をしたとしても治らないものは治らない。」

 

 

そういう曖昧で不確定なものだということを前提にしたうえで、

 

・何がどう関係して今の問題を創り上げているか?

・今の状況を変えようとしたとき、それを大きく左右する要素は何か?

 

その視点から相手の現状を捉え、

掛け違ったボタンに気づき、それをリセットすることができれば、

あとは身体が持つ潜在的な治ろうとする力に委ねるだけ。

 

 

人の身体に備わっている、

自己を修復する治癒力以上の効果を出すことなんて、

今の僕レベルではどうあがいても、

残念ながらできやしない。

 

でも、

相手の中にある力を引き出せる状況さえつくれたとしたら、

たとえ僕のレベルが低かろうが、しょぼかろうがなんだろうが、

それとは関係なしに相手が良くなるためのきっかけになる。

 

 

スキルももちろんだけど、

そういった部分のレベルをもっと高めていきたいなと、

今日のケースを通して、改めて実感したわけで。

 

そこには正解も間違いもなくて、

ただ自分がどう意識して、どう捉えるかだけ。

 

 

何にもなくて、何でもありの世界。

 

抽象と具体を行き来しながら、

フラフラと、漂々と、波のようにその先へ。

 

 

<6月 大阪施術スケジュール>

場所:大阪市福島区 「福島駅」「新福島駅」周辺
※詳細はお申込後に改めてご案内させて頂きます。

日時:6/26(日)~27(月)
※詳細は申込みフォームにてご確認ください。

【お申込みはコチラ】→ http://form.os7.biz/f/c1a074f5/